DazStudioで背景をぼかす方法

この記事では、カメラ設定で背景をぼかす方法を紹介します。

こんばんは!Ginです。

今日は一眼レフで撮影したようなボケみのある画像の作り方です。どうぞ!

1. 画像の比率を決める

まずは、レンダリングする構図を決めます。

画像の比率は、メインメニューの Render → Render Seting →   Editor で設定できます。

今回は10 : 7   横756px × 縦1080px にしてみました。

2.構図を決める

ビュー選択はPerspective Viewの状態でカメラキューブやビューコントロールを駆使して構図を決めます。

3.決めた構図位置にカメラを設置

この構図位置にカメラを作成します。

(Perspective Viewというのは、映画監督が構図を決める時に、自分の親指と人差し指でフレームを作って覗いている感覚だそうで、実際のレンダリングには使わない方が良いそうです。)

カメラの作成

メインメニューの Createnew camera Copy Active View:<Perspective View> にチェックしてAcceptをクリック!

カメラが作成されました。

(これでPerspective Viewでぐりぐり動かしてもカメラをクリックすれば決めた構図にすぐに戻れます。)

4.ピントの合う部分を設定する

perspectiveView で奥行きがわかる方向に動かし、cameraを選択し

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA